当院では、新型コロナウイルス感染症疑いのある患者様に向けて、新しい検査機器『ID NOW』を導入いたしました。

この『ID NOW』では、新型コロナウイルス感染症の遺伝子検査を“NEAR法”という方法で、迅速かつ正確に行うことができます。

結果判定に要する時間は、陽性の場合は約5分、陰性の最終判定の場合は約13分と非常に短いです。

 

“NEAR法”は、PCR検査と同じ「核酸検出検査」に該当し、厚生労働省でも2020年10月に承認済の信頼性・精度の高い検査方法です。

判定結果は、陰・陽性ともに従来のPCR検査との一致率が95%を超えており、厚生労働省の健康保険上の取り扱いもPCR検査と同一です。

鼻咽頭ぬぐい液を検体として使用するため、唾液の採取も必要ありません。

新型コロナウイルス検査そのものは公費負担となりますが(2022.10.07現在)、判定結果に関わらず医師の診療が必要であり、健康保険適用の初・再診料等がかかるため、保険証や一部負担金は必ずご用意ください。

また、検査で陰性判定が出ても、その後も新型コロナウイルス感染症に類似した症状が続く場合、日を改めてもう一度検査を実施させていただく場合がございます。ご了承ください。

当院での他の検査方法として、「抗原検査」がございます。

抗原検査は所要時間も短く、比較的簡便な検査方法のため、発熱等すでに症状のある方に主に実施しております。

しかし、発症から2~9日目までしか検査ができないため、発症日が不明確な方や無症状の濃厚接触の方は、発症日に関係なくどのタイミングでも検査を行える『ID NOW』を実施いたします。

「的確な検査方法がわからない」「早めに結果を知りたい」といった方は、当院の新型コロナウイルス検査をご利用くださいませ。

当院の12時からの感染外来では、新型コロナウイルス陽性となる患者様もいまだ散見されます。今後も感染予防をお勧めいたします。

 

 

 

 

 

 

麦島内科クリニック