更年期障害について
当院では専門外来として神経内科外来を実施していますが、長く携わっていると更年期障害で診察する方が多いように思います。
更年期症状は閉経前後2-3年、45歳~55歳の方に良く現れます。(又はそれ以上の場合もあります)
症状は殆ど変わらない方から、生活に支障が出る方もおられます。
また、自律神経失調を思わせる症状も多く、全身に色々な症状が出ます。
当院では、ホルモン量を測定し、自律神経検査やメンタルの問診を行います。
治療法としては漢方や自律神経調整剤を処方しますが、重度の場合は婦人科に紹介し、ホルモン治療をお勧めしております。
イライラして辛いと、つい家族に当たってしまいますよね。
ですが、ご家族や周りの方は心配しているはずです。
周囲の方々に『自分は更年期障害だと思う』と理解していただくことや、『急にではなく少しずつ悪くなるから見守ってください』と理解を得ることも大切です。
女性なら誰しもが経験する可能性がある事なので、辛ければ一人で悩まないで主治医にご相談してみてください。
※当院では水曜日以外に神経内科外来を実施しておりますので、是非ご相談ください。
麦島内科クリニック