診療案内

担当医表

診療時間
訪問診療
【麦島 清純】
9:00~12:00
15:00~18:00
内科・放射線科
【麦島 清純】
9:00~12:00
15:00~18:00
内科・脳神経内科
【麦島 真理】
9:00~12:00
15:00~18:00
循環器内科・睡眠時無呼吸外来
【高橋 夕芙子】
9:00~12:00
(予約制)
循環器内科
【原田 歩実】
9:00~12:00
(予約制)
糖尿病・脂質異常症(高脂血症)
【實重 真紀】
9:00~12:00
(予約制)
15:00~18:00
(予約制)月1回
糖尿病・脂質異常症(高脂血症)
【大里 愛子】
9:00~12:00
(予約制)

(予約制)
15:00~17:00
(予約制)
呼吸器内科・睡眠時無呼吸外来・禁煙外来
【松本 優】
9:00~12:00
(予約制)
内科・腎臓内科
【麦島 康司】
9:00~12:00
(予約制)
15:00~18:00
(予約制)

は予約制となります(予約専用電話:03-3550-2256
※受付時間は8:45~11:30/14:45~18:00となります

診療科目

一般内科

一般内科

一般内科では、風邪や腹痛をはじめ、頭痛や背部痛といったあらゆる内科的症状に一次的に対応します。その後ケア、必要に応じ当院、各専門内科をご紹介します。
「どの科にかかったらよいかわからない」という方は、まずは内科をご受診ください。

脳神経内科(頭痛専門外来・めまい外来)

脳神経内科(頭痛専門外来・めまい外来)

脳神経内科では、脳・脊髄・末梢神経・自律神経・筋肉などの病気の診断・治療を行います。
当院では16列マルチスライスCT検査を中心に、頸動脈エコー、めまい検査(グラビコーダ)、自律神経機能検査(脈波)を実施し、診断と治療を行います。必要であれば近隣の病院にてMRI検査やSPECTなどもご紹介しております。

対応疾患

  • 片頭痛
  • 脳梗塞
  • パーキンソン病
  • 神経痛
  • 頚椎症
  • メニエール病
  • 不眠症
  • 末梢神経炎や自律神経失調症 など
受診可能日 水曜日以外
予約 不要
担当医師 麦島 真理医師

循環器内科

循環器内科

循環器内科では、動悸・息切れ・胸痛・胸部不快感・高血圧・意識消失など、心臓や血管の病気を扱っています。
高血圧症をはじめ、狭心症・心筋梗塞などの虚血性心疾患、心不全・不整脈・心筋症・心臓弁膜症etc診察しています。
もし、高度の検査・治療が必要になった場合は、患者様の病態やご希望に合わせて適切な専門病院と連携し、ご紹介しております。

対応疾患

  • 高血圧症
  • 不整脈
  • 狭心症
  • 心筋梗塞
  • 心臓弁膜症
  • 先天性心疾患
受診可能日 水曜日(9:00~12:00)
予約 必要
担当医師 高橋 夕芙子医師
受診可能日 木曜日(9:00~12:00)
予約 必要
担当医師 原田 歩実医師

糖尿病内科

糖尿病

現在、糖尿病・糖尿病予備軍の人口は増加傾向にあるため、治療だけでなく予防も大切と言われております。
進行すると全身にさまざまな合併症をきたすことから、単に血糖値を良好に維持するだけではなく、糖尿病の慢性合併症の予防と治療が必要になります。

当院では2人の糖尿病専門医が、生活習慣や食生活の改善を基本に治療を行っております。
また、重度な糖尿病でインスリンが必要な方への治療も対応しています。

受診可能日 毎週月・火・水曜日(9:00~12:00)
月1回水曜日(14:00~16:00)
予約 必要
担当医師 月・火曜日:大里 愛子医師
水曜日:實重 真紀医師

呼吸器内科

呼吸器内科

呼吸器内科では気管、気管支から肺までの呼吸に関連して発生する病気の診断と治療を行っています。
必要に応じてレントゲンやCT検査を迅速に行うことができます。禁煙外来や睡眠時無呼吸症候群の治療も実施しております。
さらに特殊検査や手術が必要であれば専門病院にご紹介しております。

咳やたんが長く続く、たんに血が混じる、歩くと息切れがする風邪の症状が取れない胸部レントゲン写真で異常を指摘されたなどの症状があれば、一度ご相談ください。

対応疾患

  • 急性気管支炎
  • 慢性気管支炎
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 気管支喘息
  • 肺炎
  • 肺癌(肺悪性腫瘍)
  • 肺気腫
  • 睡眠時無呼吸症候群 など
受診可能日 金曜日(9:00~12:00)
予約 必要
担当医師 松本 優医師

腎臓内科

腎臓内科

腎臓内科とは、血尿や蛋白尿が続く方やさまざまな理由で腎臓の機能が低下した方を治療する内科です。
腎臓は常に体のバランスを調節しており、むくみやだるさなどの症状がでる場合がありますが、かなり悪くなるまで症状がほとんどでない臓器です。
腎臓内科では、腎臓に負担を与えている要素(生活習慣、薬)を早期に発見し、透析に至らないよう管理しています。健康診断で血尿、蛋白尿、腎機能障害など指摘された場合は、早めにご相談ください。
採血、CT、超音波などの検査を行うとともに、必要であれば大学病院と連携して精査いたします。検診後の数値や気になる症状がある場合には、お気軽に受診ください。

受診可能日 毎週月曜日(9:00~12:00/15:00~18:00)
予約 予約は午前のみ/午後は予約不要
担当医師 麦島 康司医師

放射線科

放射線内科

各種レントゲン、超音波エコー、CT検査を正確・精密に行い疾患を診断します。画像診断をもとに正確な病気を診断することが、早期発見に繋がるため、治療する上で重要な科となります。
※エコー検査以外は予約不要です。

リハビリテーション科

リハビリテーション科

医師の診断、指導の下、腰痛をはじめとする全身の関節痛を、物療機器や徒手療法、ストレッチにより治療をいたします。
当院では、片頭痛や自律神経失調症の患者様に、キセノン機器による交感神経節の星状神経ブロックを実施しています。慢性的な症状にお困りの方は、一度ご相談ください。
柔道整復師・健康運動実践指導者・アスレチックトレーナーが在籍しております。

対応疾患

  • 頚椎症
  • 腰椎症
  • 椎間板ヘルニア
  • 肩関節周囲炎(五十肩)
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 筋緊張性頭痛
  • 自律神経失調症
  • フレイル

認知症外来

認知症外来

高齢化社会を迎えた現在、65歳以上の方の認知症の羅患数が今後増加していくと考えられています。
認知症は、突然発症するものではありません。始まりがはっきりしないため見過ごされていることが多くあるので、早期に適切な診断、治療を行うことが重要となります。

当院では、まず簡単な問診を行います。必要があればその日に頭部CTを実施し、認知症と診断された場合はすぐに治療を開始することができます。
物忘れが気になり始めた方は、認知症かどうか一度調べてみましょう。

受診可能日 水曜日以外(脳神経内科外来にて)
予約 不要
担当医師 麦島 真理医師

睡眠時無呼吸外来

睡眠時無呼吸外来

睡眠時無呼吸は、睡眠中に何回も呼吸が止まることで熟睡できず、昼間も睡魔に襲われる病気です。
睡眠が足りないため仕事に集中できない、また居眠りの事故の発生など、社会生活にも悪影響を及ぼしています。
潜在患者は人口の2〜3%といわれ、放置すると高血圧、心疾患、脳血管疾患などに陥ることもあります。
しかし、適切に診断や治療を行えば怖い病気ではありません。
当院では、自宅にて簡易的なモニターをつけて、睡眠中の呼吸状態・血中の酸素飽和度を測定し、無呼吸の有無を調べた上で治療方針を検討します。日中に眠い、家族に無呼吸症候群の人がいる、いびきを指摘された方は、一度ご相談ください。

受診可能日 検査:随時
診断治療は水曜日以外
予約 必要
担当医師 水曜日午前、高橋夕芙子医師
金曜日午前、松本優医師
水曜日以外、麦島真理医師
※麦島真理医師は予約不要

禁煙外来

禁煙外来

禁煙は慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺癌などの呼吸器疾患のみならず、動脈硬化を基盤とするさまざまな病気の危険因子です。禁煙することにより、喫煙の関連した健康被害を予防し、健康的に暮らすことができます。喫煙はニコチン依存症(あるいはニコチン中毒)と言う1種の薬物依存症です。従来は精神方法で禁煙を目指したため失敗率が高く、挫折感が残り、禁煙はとても辛いものでしたが、現在は禁煙補助薬(貼付薬あるいは内服薬)を使うことにより、無理なくタバコを止めることができるようになりました。
現在、チャンピックス(内服薬)は出荷停止のため、当院での治療は、ニコチンパッチ(貼付薬)のみとなります。

受診可能日 呼吸器内科(予約制) 一般内科にて随時可能

禁煙治療のスケジュール

禁煙治療を開始すると12週で計5回の受信が必要です。

  • ①初診
  • ②再診1:2週間後
  • ②再診2:2週間後
  • ②再診3:4週間後
  • ②再診4:4週間後
※禁煙治療で大切なことは医師に相談なく中断しないことです。
自己判断によって途中で受信を中断すると再喫煙率が上がってしまいます。

禁煙外来の金額

禁煙治療の費用をご心配されていませんか?禁煙治療は保険適用になりますので、3割負担もしくは1割負担で治療を受けることが出来ますのでご安心ください。

※禁煙治療(12週)にかかる費用は以下の通りですが、処方された薬によって金額が異なります。

ニコチンパッチの場合*6 チャンピックスの場合*6 チャンピックス+アプリ及び
COチェッカーの場合*6
費用 自己負担額
(3割負担)
費用 自己負担額
(3割負担)
費用 自己負担額
(3割負担)
診療所 初診料+再診料*1 7,780円 5,830円 7,780円 6,040円 7,780円 13,660円
ニコチン依存症管理料*2 9,620円 9,620円 9,620円
アプリ及びCOチェッカー
指導管理料·材料加算
- - -
院外処方箋料*3 2,040円 2,720円 2,720円
保険薬局 調剤基本料·調剤料*4 2,910円 7,260円 6,370円 13,920円 6,370円 13,920円
禁煙補助薬*5 21,280円 40,040円 40,040円
合計 43,630円 13,090円 66,530円 19,960円 91,930円 27,580円

*1:禁煙のみを目的に、診療所で治療を受けると仮定。再診料には外来管理加算を含むと仮定。
(注)他の疾患の治療にあわせて禁煙治療を受ける場合、初診料および再診料については重複して支払う必要はありません。
*2:5回の通院全てを対面で行うものと仮定。
*3:院外処方で、禁煙補助薬のみ処方されると仮定。
*4:調剤基本料1で算出。調剤料のほか、一般的な薬剤服用歴管理指導料を含むと仮定。
*5:禁煙補助薬を標準的な用法·用量で使用すると仮定。
*6:上記費用は2020年11月に改定された診療/調剤報酬点数に基づいて算出。

医師が処方する新しい治療法の禁煙治療アプリ

禁煙治療にはこれまで医師が処方する医薬品として飲み薬や貼り薬がありましたが、最新の治療法として治療アプリ®が追加されました。アプリの入力内容から患者さんの日常の様子を医師が詳細に把握することができるため、より効率的で質の高い禁煙治療を可能にします。保険適応のため、治療費用はご自身の負担割合(3割)に応じてご負担いただきます。

自費診療

基礎化粧品

当クリニックでは、下記のサプリメント・化粧品を取り扱っております。
詳細はお問い合わせくださいませ。

サプリメント

  • エクエル(エクオール含有食品)

化粧品

  • グラファメラノキュアHQ(ハイドロキノンクリーム)
  • ノブスキンクリームD
  • ノブ スキンミルクD
  • ノブヘアシャンプーM
  • ノブソープD
  • ノブ泡状ソープ
  • ノブ スカローション
  • AK化粧水
  • AK乳液
  • AKクリーム
  • AK石鹸

診療報酬に関するご案内

明細書発行体制等加算について

当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。

外来感染対策向上加算

当院では、「外来感染対策向上加算」を算定しております。院内感染予防対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っております。
感染防止対策チームを設置し、感染防止対策に関する事項を検討します。また、全職員でクリニック全体の感染防止対策の実務を行います。
院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保し対応します。
標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
院内感染が発生又は疑われる場合は、職員は速やかに院長に報告を行い対応します。また、院内のみでの対応が困難な事態が発生した場合、保健所や専門機関と速やかに連携し対応します。

感染症の流行に関して、感染防止の意義、手洗い、マスクの着用などについて理解とご協力をお願いします。
感染対策に関して練馬光が丘病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、同システムを導入している保険医療機関となります。マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。

医療DX推進体制整備加算

当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。

  • オンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 電子資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧又は活用できる体制を有しています。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用について、利用しやすい環境を整備しています。
  • マイナ保険証について、院内の見やすい場所に掲示しています。

生活習慣病管理料

年々増加する生活習慣病対策の一環として、厚労省は令和6年(2024年)6月1日に診療報酬を改定し、これまで診療所で算定してきた『特定疾患管理料』を廃止し、個人に応じた療養計画に基づきより専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行するよう指示がありました。


本改定に伴い、令和6年(2024年)6月1日から厚労省の指針通り、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、『特定疾患管理料』を算定していた方は、『生活習慣病管理料』へと移行します。


この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ初回だけ署名(サイン)を頂く必要がありますので、どうかご協力のほどよろしくお願いします。

機能強化加算

当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しており、以下の取り組みを行っております。


他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。必要に応じ、訪問診療に応じます。
夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
なお、かかりつけ医機能を有する医療機関は、厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」から検索できます。


東京都 医療機関・薬局案内サービス ひまわり (24 時間対応)

初診時について

初診時の「機能強化加算」について

当院では、「かかりつけ医」機能を有する病院として、機能強化加算を算定しており、 以下の取り組みを行っております。

  • 生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。
  • 他の医療機関で処方されるお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います。
  • 予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医療機関をご紹介します。
  • 介護保険や保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。必要に応じ、訪問診療に応じます。
  • 体調不良時等、患者様からの電話等による問い合わせに対応しています。
  • 【連絡先】麦島内科クリニック 03-3550-2256(代表)

    <患者様・ご家族へのお願い>
  • 他の医療機関を受診される場合、お急ぎの場合を除き、担当医にご相談ください。お急ぎの場合に、他の医療機関を受診した場合には、次に当院を受診した際にお知らせください(他の医療機関で受けた投薬なども、お知らせください)。
  • 受診時にはお薬手帳をご持参ください。
  • 処方を受けている薬局のお名前をお知らせください。
  • 健康診断の結果については、担当医にお知らせください。

初診時の「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」について

当院は、マイナンバーカードによるオンライン資格確認をおこなっています。マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、より質の高い医療の提供に努める医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関となっております。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

Contact
お気軽にお問合せください

診療時間  
9:00~12:00  
15:00~18:00