ブログ

花粉症の季節へ向けて

 

当院でも花粉症の治療を開始する方が増えてまいりました。

以下、日本気象協会発表の2025年春の花粉飛散予測をもとに関東のスギ・ヒノキ花粉の飛散傾向を簡易的にまとめたものです。

 

【飛散量】

関東では例年よりも多く飛散する見込みとなっております。

関東の昨年の飛散量は例年並みかそれ以下でしたので、

昨年は症状が弱かった方も今年は万全な対策が必要になるかもしれません。

 

【飛散開始時期】

関東における本格的なスギ花粉の飛散開始時期は例年通りの2月中旬からと予想されていますが、暖かい日などはもう少量の飛散が観測されています。

今年のヒノキ花粉は早まる傾向にあり、3月中旬からと予想されています。

 

【飛散のピーク】

今年の飛散のピークはスギ花粉が例年通り2月下旬~4月(特に3月)ヒノキ花粉は早まり3月下旬~4月下旬と予想されています。

 

【花粉症で悩まないために】

当院では、漢方を含む内服薬はもちろん、点鼻薬点眼薬も処方することができます。

くしゃみ、鼻水、倦怠感など新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザと似た症状を呈する場合も多いですが、もちろん治療法は異なります。

感染症と混同しないためにも、今の時期から早めの花粉症治療をおすすめいたします。

詳しくは診察にて医師とご相談くださいませ。

 

(参考)

2025年 春の花粉飛散予測(第3報)~まもなく花粉シーズンスタート 飛散量は四国・近畿で例年の2倍以上の所も~ 

 

医療法人社団清真会麦島内科クリニック

Contact
お気軽にお問合せください

診療時間 
9:00~12:00 
15:00~18:00