ブログ

神経の痛みでお悩みの方へ

何らかの原因によって傷ついた神経が過敏になってしまうと痛みの信号を出しすぎることがあります。

このような痛みを「神経障害性疼痛」と呼びます。

帯状疱疹後の長引く痛みや、糖尿病神経障害に伴う痛み坐骨神経痛などに代表され、一般的な鎮痛薬が効果を示しにくいといわれています。

神経障害性疼痛は、しびれのような、電気が走るような、焼けるような、ビリッとくる痛み方が特徴です。

怪我や炎症がない、あるいは治ったにもかかわらず痛みが続く場合は「神経障害性疼痛」の可能性があります。

「神経の痛み」に対する治療には、薬物療法や理学療法、神経ブロック療法など、様々なアプローチ方法が存在します。

症状や重症度などに合わせて、医師があなたにとって最適な治療法を組み合わせ、専門スタッフと連携しながら痛みの改善・悪化予防を目指します

★薬物療法

さまざまなお薬があり、痛みの種類や重症度などに合わせて、医師が処方します。

●NSAIDs(非ステロイド性消炎・鎮痛薬)

 抗炎症作用をもつステロイド以外のお薬の総称です。

 いわゆる「痛み止め」として、主に炎症の痛みに対し、処方されます。

●神経障害性疼痛薬

 神経が傷つき、痛みの信号が出すぎている場合に効果を示すお薬です。

 眠気やふらつきなどの副作用があらわれることがあります。

●オピオイド

 強い鎮痛作用を示す医療用麻薬で、他の薬剤を用いても痛みが治まらない場合などに使用が認められています。

 吐き気や嘔吐、便秘、眠気などの副作用があらわれることがあります。

●鎮痛補助薬

 本来は痛みの治療薬として開発されたものではなく、痛みの治療に用いられるお薬の総称です。

 神経障害性疼痛などの慢性痛や激痛の場合に使用されることがあります。

★物理、運動療法(リハビリテーション)

温熱療法や電気療法、運動療法などによって痛み自体の改善や痛みに付随する運動機能低下予防を図ります。

神経ブロック療法

神経や神経の周辺に局所麻酔を注射する治療法です。

(当院では実施していないため医師が必要と判断した場合、提携医療機関をご紹介いたします)

外科的療法

手術によって痛みを取り除きます。

薬物療法や神経ブロック療法、その他の治療法であまり効果が期待できない場合に行われます。

(当院では実施していないため医師が必要と判断した場合、提携医療機関をご紹介いたします)

 

このように神経の痛みに対する治療法といっても様々で、そのなかでどういったものが適しているのかも人それぞれです。

長年の痛みにお悩みの方は、医師と相談し、あなたに合った治療法を探してみましょう。

神経内科は水曜定休です。水曜以外であればご予約なしで午前・午後どちらでも受診いただけます。

受付時間をご確認のうえお気軽にご相談ください。

 

受付時間

8:45~

11:30

神経内科

(+専門外来)

神経内科

(+専門外来)

内科

(+専門外来)

神経内科

(+専門外来)

神経内科

(+専門外来)

神経内科

14:45~

18:00

神経内科

(+専門外来)

神経内科

(+専門外来)

内科 神経内科 神経内科 休診

 

医療法人社団清真会麦島内科クリニック

Contact
お気軽にお問合せください

診療時間  
9:00~12:00  
15:00~18:00