動脈硬化検査のすすめ
皆様は、ご自身の動脈硬化度を気にされたことはありますか? 日本人の死因の3割は「脳梗塞」や「心筋梗塞」など動脈硬化が原因となる疾患だといわれています。 動脈硬化とは、血管の弾力性が失われた状態のことを指します。 硬くなった血管壁にはコレステロールなどが溜まりやすくなり、血管の内径を狭めます。 その結果、血流が悪化したり、血栓ができたりする可能性が高まります。 当院では、動脈硬化の程度を把握するための検査を2種類ご用意しております。 ①CAVI(キャビィ)検査 ・この検査では動脈硬化度を「数字で表す」ことができます,また血管の内側にコレステロール等がたまって狭窄しているか診断できます ・四肢に血圧を測るときのカフや電極をつけるだけですので、検査は簡単で、5分程で終了します ・危険因子(高血圧や糖尿病、過度の飲酒、喫煙など)の多い方や、働き盛りの40歳以上の方におすすめです。予約は不要です。 ②頸動脈エコー検査 ・脳に血液を送り込む血管である頸動脈の壁の厚みや狭窄度を医師が超音波エコーにて直接診る検査方法です ・頸動脈の状態から全身の動脈硬化進行度を推定できます ・超音波を頸にあてる検査なので、安全かつ苦痛なく簡便に短時間で多くの情報を得られます ・総頚動脈から内頸・外頸動脈にかけて体表から観察可能な範囲を検査します ・エコーでは内膜・中膜の区別がつきにくいので両方をまとめた厚み(IMT)を計測します ・頸動脈エコーは、動脈壁の隆起(プラーク)の有無も観察できます IMTが年齢の割に大きくなっている方(血管壁が厚くなっている方)は、全身血管の動脈硬化も進行しており、 将来的に心筋梗塞、脳血管障害、閉塞性動脈硬化症(ASO)、を発症する可能性が高いことが科学的に証明されています。 動脈硬化に心当たりのある方は、なるべく早い段階で主治医と相談し、 バランスの良い食事や適度な運動など、動脈硬化の改善に向けた生活習慣を取り入れましょう。 検査をご希望の方は予約制ですので、診察時医師に相談し、窓口、お電話にて予約してください。 動脈硬化の検査に関して、詳しくは以下のHPもご参照ください。 動脈硬化net